Contents
ライフログアクセサリー jawbone UP リストバンド
手首に装着するだけで「運動」「睡眠」「食事」「感情」を記録するライフログアイテムがあると言う記事を読んで、安く手に入る方法として、まずはヤフオクで検索したら、新品未開封の平均価格が1600円。
高くても2000円までで落札されていたので、ダメ元で入札すると落札できた。
家電量販店では6000円の商品がである。
当時Amazonは4000円くらいだった。
Amazon FBA と言うサービスを使うと販売ができると言う事を知ったので、チャレンジしてみる事に。
登録は簡単で、商品のバーコード部分にFBA専用のバーコードラベルをプリントアウトして貼り付け、FBAに発送するだけで、注文が入ればAmazonが決済と発送をしてくれる便利なサービスである。
何でも初めて使うサービスはドキドキワクワクするものだ。
家にはプリンターが無い!
PCをMacにしてからプリンターを購入していなかった。
なぜなら、ほとんど使わないし、プリントアウトしたい時は「ネットワークプリント」と言うコンビニでプリントアウトできるサービスを利用していたから全く問題はなかったのだ。
ところがギッチョン、FBAをするならプリンターがいるじゃなか! って事で、検索開始。
どうやら規約では「インクジェット」はダメらしい。
多分、水に弱くにじんだりして入力できないからだと思う。
が、しかし、「レーザープリンター」は高い。
中にはインクジェットでも納品できたと言うブログを見たので、一番安いものを検索。
すると「キヤノン CANON PIXUS ピクサスiP2700」で納品できると言うブログを見たので購入する事に。
この商品は3000円くらいで、インク代よりも安く、インクを買うなら新品プリンターが買えてしまう商品だ。
時代とはオモロイもんである。
クレジットカード新規登録
次の問題はクレジットカード選びだ。
転売をするなら資金をうまく回転させなければならない。
商品を早く手に入れ、支払いは遅くが商売の基本。
クレジットカード選びは、どうしてもポイントなどの特典を見がちだけど、支払いを遅くする為に締めと支払日がなるべく遅いものを選びたい。
そこで候補に上がったのが「セゾンパールアメリカン・エキスプレス・カード」だ。
年会費は1,000円+税だけど、年1回以上の利用、もしくはキャッシングの利用がある場合は、年会費が無料となるので、実質0円です。(初年度は無条件で年会費無料)
締め日は毎月末の支払いは翌々月の4日と好条件。
しかも「メルカリ」や「コストコ」でも使える。
電脳せどりでは「永久不滅.com」のサイト経由を忘れずに。
Yahoo! JAPANカードならご入会でT-POINT 3000ポイントプレゼント
ぬ。。。ぬゎにぃ?! さ。。。3000ポイントがもれなく頂けるってか?!
これでプリンター代が出たって事で即入会。
FBA納品
ってな訳で、Amazon FBAに納品する為の準備は整ったのである。
できる事なら発送費をなるべく抑えたい。
丁度この頃、ヤマト運輸が「メール便」サービスから撤退し、郵便局が「クリックポスト」というサービスが出た。
このサービスはクレジット決済が出来て追跡サービスもあるので小さな物はこのサービスが利用できるけど、保証はない。
とりあえず、新しいサービスは使ってみたい性分なのでこのサービスを利用してみた。
使ってみてすごく簡単だし、なかなか便利なサービスである。
CDや本などの発送に良く利用してます。
発送後
FBAに反映されるや否や即売!
最初、登録商品が表示されなかったのでおかしいなと思っていたら決済されていたのだ。
売れた瞬間の喜びは中毒性があるのでご注意を!(笑)
もちろん立て続けにヤフオク検索してはFBA納品したのは言うまでもない。
これが俗に「Amazonせどり」と言う事を後で知ったし、ブログやYouTube、メルマガなどたくさんの人達が情報発信していて、本屋さんでも関連雑誌が目立つようになってきた。
ちょいとしたブームかも?!
まとめ
クレジットカードは締めと支払日と特典を確認。
FBAで売れるものは同じものを仕入れて売るのが鉄則。