
時代は正社員から委託業務化され個人事業主へ
2020年11月14日 duckwalk36 ステップアップの道しるべ
先日、こんなツイートをしました。 コレ、電通が先人を切っただけで、これからほとんどの会社の社員が個人事業主化されていくだろうと思う。
そして、実力のある人だけが残り、逆に電 …
仕事における生産性と効率について
2020年3月24日 duckwalk36 ステップアップの道しるべ
仕事を規定時間以上に早く終わらせたら、仕事を追加させる企業は今後、管理職から淘汰されて衰退していくでしょう。 なぜならそんな判断しか出来ない管理職は要らない時代に突入したから …
「営業はいらない」は近未来予想図
2020年2月8日 duckwalk36 ステップアップの道しるべ
概要
営業業務の移り変わりを時系列を追って解説されており、未来予想図から、今後どの様な心構えで「営業」に向き合わなければいけないのかを非常に分かりやすく解説されている本で、読むほ …
社長!Twitter で集客しまひょ!
2019年12月6日 duckwalk36 ステップアップの道しるべ
社長はん、ツイッターを使いまひょ
ところで、社長はん、ツイッターちゅうの使ってまっか?
若者がワァワァ言うてるだけやおまへんで。 月間利用者数:2億4,100人
…
確定拠出年金(401K)から資産運用を考える
2019年11月18日 duckwalk36 ステップアップの道しるべ
T-ポイントや楽天ポイントで気軽に投資ができてしまう時代になりました。 まずはポイントから投資を学び、将来の年金対策として確定拠出年金を利用して資産運用を学びまし …
経営者は勇気ある撤退も必要
2019年10月12日 duckwalk36 ステップアップの道しるべ
中小企業改革
「中小企業改革」として、この10月に引き上げになった最低賃金をさらに年5%ずつあげていく事になった。 大企業は日本企業の0.3%に過ぎず、0.3%がどんなに規 …
ジーパン屋が消えて行く
2019年9月25日 duckwalk36 ステップアップの道しるべ
ジーパンが売っていない!
ジーパンのヒザに穴が空き出した上に、スソがズタズタになったので買いに出かけたら、LEVI'Sで、9800~12000円、EDWINでも8000円とかで、 …
マインドマップを使った戦略的営業
2019年7月28日 duckwalk36 ステップアップの道しるべ
ターゲット顧客の情報から仮説を立てて営業戦略を練る事で、受付という最大の関門を突破し、決定権のある人へ素早くアプローチして、商談に持ち込むという戦略的思考の営業方法です。 「 …
営業で大切なことは全てスナック遊びで学んだ
2019年7月14日 duckwalk36 ステップアップの道しるべ
営業で悩まれている方の問題解決方法は、コミュニケーション能力を高める事です。 コミュニケーション能力は、対「ヒト」になりますので、実戦でしか学ぶ事が出来ません。
…
まだ手形決済しているの?「ファクタリング」で資金調達しませんか?
2019年6月22日 duckwalk36 ステップアップの道しるべ
手形(約束手形)とは?
手形とは、現金の代わりに受け取る有価証券のことで、手形に記載された支払期日に、額面金額分の現金の支払いを約束するも …
「勝ち癖」を作り「運気」を味方につける練習方法
2019年6月5日 duckwalk36 ステップアップの道しるべ
社会人は「気配りが大事」と言われます。 気配りが上手に出来るようになると、自然と営業ができるようになり、モノを売ろうとせずとも …
AIに奪われにくい職種「宅配業」
2019年5月23日 duckwalk36 ステップアップの道しるべ
「45歳以上リストラ計画の本当の理由」から、リストラされた人達は「単純労働」に流れていくだろうとお話ししました。 その中で人気となるのが「宅配業」だと思います。
その理由は …
45歳以上リストラ計画の本当の理由
2019年5月21日 duckwalk36 ステップアップの道しるべ
バブル世代
45歳以上といえばバブル世代です。 「バブル世代」とはバブル景気(1986年11月~1991年2月)の頃に新入社員となった世 …
若くして起業を志す方への3つのアドバイス
2019年5月17日 duckwalk36 ステップアップの道しるべ
起業するためには大企業に就職すべし
光本勇介さんの「実験思考 世の中、すべては実験」という本の中にもこうあります。 「学生なりに翻訳会社のふりをして大企業から大きな …
海外進出失敗のドツボ企業
2019年4月16日 duckwalk36 ステップアップの道しるべ
梱包業は最新経済を知る最高の業界
私はリーマンショック前まで輸出梱包業をしていました。
この業界は、経済の最新情報が手に入るのですごく面白い業界です。 例えば、ある時 …
1ヶ月の残業時間が最大45時間と言う法律36協定
2019年3月16日 duckwalk36 ステップアップの道しるべ
36協定
2019年4月より「1ヶ月の残業時間が最大45時間と言う法律36協定」が施行されます。 同じくして有給休暇も消化しなければ …
仕事が面白くなくなる2つの理由
2019年3月12日 duckwalk36 ステップアップの道しるべ
仕事が面白くなくなる主な原因としては大きく分けて2つあります。 仕事ができなくて面白く無い
仕事ができるのに面白く無い 仕事ができなくて面 …