時代の変化
初心者の方が副業でAmazonにおいて転売を目指している方には、非常に厳しい内容です。
特に最近、雑誌やネットでも初心者にお勧めのと謳われているメディア系に規制が入りました。
ガイドラインの変更に基づき、書籍および音楽商材(CD・レコード)について、適法な再販売価格維持契約(以下「再販契約」といいます)に基づく定価に服するものについては、定価以外の価格で「新品」として出品することはできません。
要するに「定価越えの価格で販売してはダメ」ということです。
対策としては、プレ値で販売する場合は、中古の「ほぼ新品」で売ることになります。
このようにして、Amazonの規制が日々厳しくなって来ていて、ユーザーの新規登録はできたものの新品での出品できない状況があったりします。
そう、今までならプレ値のカート狙いで出品できたものが、今後はできなくなるのです。
参考記事 : ネットビジネスのゴールデンルール
転売をするならフリマアプリやヤフオクなどのサービスを利用する方が良いかもしれませんね。
だけど、発送の手続きが面倒だという人も多いようです。
現に「売ります買います」のリサイクルショップの店員さん曰く、フリマアプリでの発送手続きが面倒だから売りに来るというお客様が多いと言う事を言ってました。
リサーチの苦労
転売をするにはプレ値のリサーチに時間を取られます。
私も色々リサーチをしていたのですが、結果的に時間がかかり過ぎるんですよね。
特にサラリーマンは時間がない中でのリサーチになるので、なかなか稼ぐ事にならず、結果的に辞めてしまうんですよ。
だって、時間がもったいないですもん。
資産構築
それならば「自動販売機」を構築すべきだと考えたのです。
自分の経験談や思想などをブログ記事にすると、やがて蓄積され資産になります。
以前私がブログをしていた内容も思想を記事にしていて、人気がありました。
(今となっては辞めた事に後悔しています)
ブログやアフィリエイト業界で有名な「イケダハヤト」さんは、昨年度1.5億の売り上げをあげたそうです。
道産子アフィリエイターのクロレラさんは、パソコン一台・たった一人で年商3000万円を達成したそうです。
めちゃくちゃ「夢」がありませんか?
彼らに限らず、主婦層でも結構な売り上げを叩き出している方々が多くいます。
30~40代のサラリーマン200人に調査した所、副業をしている人は18%で副業に興味がある人は43%と、もう少しお金がったらと想う人がかなり多いようです。
副業で稼ぎたい金額は過半数が月5万円以上、10万円以上が20%もいるのが現状です。
会社にバレにくく資金ゼロから始められるアフィリエイトを調べると、アフィリエイトでは月50万PVで10万円が目安だそうです。
しかも性別、職業、年齢問わず、そのやり方に「気がついた人」がいて「行動している人」がたくさん稼いでいるのです。
その数に驚き、私ももう一度Blogとメルマガを頑張ってみようと思いました。
そこで読んだ本が「ゼロから学べるブログ運営×集客×マネタイズ 人気ブロガー養成講座」です。
この本はBlog初心者から作り込むまでをすごく丁寧に書いてあり、経験談も書かれてあるので同じ過ちをせずに済みますし、Blog状態のチェックの仕方や、それから飛躍させて収益を上げる方法までをわかりやすくまとめてある本なので、初心者の参考書としては良い本だと思います。
ネットビジネスのゴールデンルール
不用品を販売する
転売する
情報発信する
手軽に始められる順番として定説とされています。
1,2は気軽に始められる事ができますが、3の情報発信とは何ぞや?! って思いませんか?
「情報発信」と検索すると、あなたの経験をBlogやメルマガで配信する事とありました。
例えば、1や2で経験した失敗談や成功談など思考錯誤した経緯をBlogにしてあなたのファンを作る事なんだそうです。
よく考えて見ると、私も色々調べているうちにブックマークしたサイトや、メルマガ登録して購読していますもん。
情報発信のコツは、池上彰さんや浜村淳さんのように、誰でも分かりやすく説明する事が大切なんです。
この「情報」とは「自分の経験談」なので仕入れが発生しない為、利益率が高いのです。
「経験談」や「思想」をお金にする方法は、例えば有料メールマガジンがあります。
現在、ホリエモンは毎月メルマガを有料で配信していて、月額会員費用864円。
登録者は1万数千人で毎月約1,000万円以上もあり、年間売上げは1億円以上にもなります。
政界を引退した橋下さんも有料メルマガをスタートさせていて、タイトルは「学者やコンサルでは伝えられない『問題解決の授業』」。
内容は、時事論評や、これまでやってきた政治を振り返るなど、政治問題にふれる料金は、消費税込みで1,080円。
で、ホリエモンがこれは高いと言ったとか。
そしてこれから先もまだ伸び代があるのが「アフィリエイト」です。
中でも「メルマガアフィリエイト」は稼ぎ方が半端なく、だいたい1000クリックで1億稼げるとか。
そう、このようにして今「アフィリエイト」で収入を得る人が多くなって来ていて、現に2020年度のアフィリエイト市場規模は、3,500億円まで拡大と予測されているのです。
怪しいもんじゃない
アフィリエイトは怪しいもんじゃないんです。
あなたがネット上で商品を紹介し、それが購入さると報酬が支払われる仕組みなんです。
そう、あなたが営業マンなんです。
だから上手にプレゼンして商品を売ることができたら儲かると言う仕組み。
かく言う私も、数点売れていてアマゾンからお小遣い程度の報酬を頂いております。
その為には日々ブログを更新させて、まずは「自分を売る」と言う努力をしましょう。
そしてまずは手始めに「アマゾン」や「楽天」でアフィリエイト記事を書いて見てください。
寅次郎、えんぴつを売る ~男はつらいよ「拝啓車寅次郎様より~