今日はリサーチの方法について解説したいと思います。
2017年4月25日から4月3日まで「ワン・オン・ワン・ジャパンツアー2017」と題してポール・マッカートニーの公演が東京ドームや武道館などでありました。

ポール・マッカートニーと言えば、言わずと知れたビートルズのメンバーで、特に50歳以上の人達にとっては、青春であり、人生にも影響を与えたビッグアーティストであります。
ターゲットが50歳以上の人達となると、ある程度お金に余裕がある人達だと思うし、映像をダウンロードして観るのは邪魔臭いだろうし、DVDならコレクションしたいと思う人がいると仮定してリサーチしてみました。
音楽の媒体として、レコードやCDは多分持っているだろうし、もし無くてもレンタルもできるし、YoutubeやiTunesでダウンロードできるので、リサーチから除外しました。
早速せどりRank に「ポール・マッカートニー DVD」と「ビートルズ DVD」と検索して見たら、「ポール・マッカートニー DVD」はAmazon在庫切れは少しだけあるものの、新品定価越えしているものはなかったので、「ビートルズ DVD」にターゲットを絞ると、結構ありました。
中でも「ハード・デイズ・ナイト [DVD]」はAmazon在庫切れの上に新品定価越えしていたので、これをヤフオクで検索すると、運良く新品が出品されていたので入札してみたらライバルも現れず、すんなりと落札出来たのです。
その後、FBA出品するとすぐに売れて利益確定。
即売した為、クレジット支払いよりも先に売れ上げが入金される事になるので、そのまま資金を次の仕入れに回せるのです。
「複利」と「単利」
これが例えば利益が5000円だとします。
この5000円を使ってしまうのが「単利」で儲けるといい、5000円を仕入れ資金にプラスしてさらに儲ける事を「複利」で儲けると言います。
この様に稼いで行くので「せどりは再現性が高い」と言われるのです。
今回の様に、コンサートや映画などの公演に合わせて関連商品をリサーチし、利益が出そうならどの様にして仕入れるかを考え、FBA出品すると言う流れが一番簡単な方法ではないかと思います。
まとめ
イベントに関心を持つ
Amazon在庫切れと新品定価越えを探す
Amazonの販売価格より安い仕入れ先を探して差額で儲ける
儲け額を仕入れ資金にプラスし「複利」でさらに稼ぐ
これを応用して「お宝」を探し当ててみてください。