ステップアップの道しるべ
SNSでモノを買う時代 書評

SNSでモノを買う現代社会

2020年5月14日 duckwalk36
ステップアップの道しるべ
買い物において「口コミ」というのは失敗しないための最強の裏付けとなります。 SNSによるレビューから購入判断する事が出来るので企業側もリサーチツールとして必須です SNSで失敗 …
勉強して自分を守る 経済

家賃交渉は「ゼロイチ思考」で歩み寄り

2020年4月22日 duckwalk36
ステップアップの道しるべ
不況時や緊急事態宣言発令時のテナント料交渉は、お互いがどこまでゆずり合えるかが問題になりますが、値上げ金額しか全く受け取りませんと言われた場合、供託金制度と言うものを利用しましょう …
ネットビジネス

超初心者おすすめパソコンと周辺機器

2020年4月15日 duckwalk36
ステップアップの道しるべ
コロナウィルス 問題により、自宅勤務が余儀なくされて環境が整っていない方が、家電量販店に押し寄せている状態です。 自粛と言われているのに危険を冒してまで人混みにわざわざ行きた …
娯楽

室内ゲームのおすすめ(コロナ引きこもり対策)

2020年3月30日 duckwalk36
ステップアップの道しるべ
「黒ひげ危機一髪」でドライバーを決める罰ゲーム 子供から大人まで単純に遊べるおもちゃとしてロングセラーです。 奥田民生さんが、「ひとり股旅」というビデオのなかで、車でツアー …
仕事

仕事における生産性と効率について

2020年3月24日 duckwalk36
ステップアップの道しるべ
仕事を規定時間以上に早く終わらせたら、仕事を追加させる企業は今後、管理職から淘汰されて衰退していくでしょう。 なぜならそんな判断しか出来ない管理職は要らない時代に突入したから …
映画

「火天の城」はプレゼンの参考になる映画

2020年3月19日 duckwalk36
ステップアップの道しるべ
映画の見どころ 織田信長が、安土桃山城を作るにあたり、「吹抜けのあるお城」を作って欲しいと注文しました。 発注は、棟梁三人のプレゼンによって決めると言う命令が出た中、1人だ …
サービス

Amazon Audibleで「ながら読書 」

2020年3月16日 duckwalk36
ステップアップの道しるべ
みなさん「読書」をしていますか? いろいろな情報収集をし、勉強するためには読書は欠かせません。 とは言うものの、現状の忙しい日々 …
コラム

コロナショックから見直す日本経済

2020年3月4日 duckwalk36
ステップアップの道しるべ
消費税増税が引き金になり、次々と倒産や廃業をしていく。 その上、新型肺炎コロナウィルスが世界の経済を止めてしまった。 海外工場では生産がストップした為に商品が入って来な …
生物兵器の恐ろしさ コラム

消費税増税と新型肺炎コロナウィルスで経済は壊滅的な打撃

2020年2月26日 duckwalk36
ステップアップの道しるべ
GDPが6.3%減少 GDPが6.3%減少と言うニュースがでた。 これは明らかに消費税増税の影響であります。 景気が悪いのにも …
ten-bagger 投資

小型株集中投資で10万円から始めて1億円を目指す方法

2020年2月13日 duckwalk36
ステップアップの道しるべ
なぜ小型株に集中投資をするのか? 小型株に集中投資する事で、利益確保するためのレバレッジ思考がブレずに投資判断ができるからです。 小型株 …
営業はいらない 仕事

「営業はいらない」は近未来予想図

2020年2月8日 duckwalk36
ステップアップの道しるべ
概要 営業業務の移り変わりを時系列を追って解説されており、未来予想図から、今後どの様な心構えで「営業」に向き合わなければいけないのかを非常に分かりやすく解説されている本で、読むほ …
サービス

米アマゾン配送会社ApexとはECMSの事であり日本郵便扱いになります

2020年2月5日 duckwalk36
ステップアップの道しるべ
アメリカアマゾンで買い物をして、後日に受取人住所が抜けていたり間違っていた事に気がついても訂正すれば大丈夫です。 荷受け人住所の英 …
T-マガジン サービス

T-マガジンは縦読みが非常に便利でおすすめ

2020年1月30日 duckwalk36
ステップアップの道しるべ
T-マガジンは後発隊でありながら豊富なラインナップ インターネットサービスは、特に後発隊が優位に立てる事が多いです。 なぜなら、既存サービスをマネれるので、より良いものが提供で …
クレジットカード

楽天ポイントSPUから未来を考えると希望が見える

2020年1月15日 duckwalk36
ステップアップの道しるべ
あなたの周りでも、シャッターが下りたままのお店や、管理物件が目立って来ていませんか? 増税されていくごとに、家賃が発生する商売は苦しく …
株は夢を叶える道具 投資

パートよりも稼げる株式投資

2020年1月9日 duckwalk36
ステップアップの道しるべ
パートよりも稼げる株式投資として「女子のための株式投資入門」がお勧めです。 株初心者入門書のため口座開設から軍資金、テクニカルな事までわかりやすく解説している本です。  …
投資

投資初心者おすすめ情報

2019年12月11日 duckwalk36
ステップアップの道しるべ
投資について考える 先日の記事「確定拠出年金(401K)から資産運用を考える」から少し資産運用(投資)に興味を持ち始めました。 投資は変動があるために「損」をする事を前提で …
トレンド

社長!Twitter で集客しまひょ!

2019年12月6日 duckwalk36
ステップアップの道しるべ
社長はん、ツイッターを使いまひょ ところで、社長はん、ツイッターちゅうの使ってまっか? 若者がワァワァ言うてるだけやおまへんで。 月間利用者数:2億4,100人  …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
在宅ワーク 仕事

時代は正社員から委託業務化され個人事業主へ

2020年11月14日 duckwalk36
ステップアップの道しるべ
先日、こんなツイートをしました。 コレ、電通が先人を切っただけで、これからほとんどの会社の社員が個人事業主化されていくだろうと思う。 そして、実力のある人だけが残り、逆に電 …
仕事

仕事における生産性と効率について

2020年3月24日 duckwalk36
ステップアップの道しるべ
仕事を規定時間以上に早く終わらせたら、仕事を追加させる企業は今後、管理職から淘汰されて衰退していくでしょう。 なぜならそんな判断しか出来ない管理職は要らない時代に突入したから …
営業はいらない 仕事

「営業はいらない」は近未来予想図

2020年2月8日 duckwalk36
ステップアップの道しるべ
概要 営業業務の移り変わりを時系列を追って解説されており、未来予想図から、今後どの様な心構えで「営業」に向き合わなければいけないのかを非常に分かりやすく解説されている本で、読むほ …
トレンド

社長!Twitter で集客しまひょ!

2019年12月6日 duckwalk36
ステップアップの道しるべ
社長はん、ツイッターを使いまひょ ところで、社長はん、ツイッターちゅうの使ってまっか? 若者がワァワァ言うてるだけやおまへんで。 月間利用者数:2億4,100人  …
初心者からの投資 仕事

確定拠出年金(401K)から資産運用を考える

2019年11月18日 duckwalk36
ステップアップの道しるべ
T-ポイントや楽天ポイントで気軽に投資ができてしまう時代になりました。 まずはポイントから投資を学び、将来の年金対策として確定拠出年金を利用して資産運用を学びまし …
勇気ある撤退 仕事

経営者は勇気ある撤退も必要

2019年10月12日 duckwalk36
ステップアップの道しるべ
中小企業改革 「中小企業改革」として、この10月に引き上げになった最低賃金をさらに年5%ずつあげていく事になった。 大企業は日本企業の0.3%に過ぎず、0.3%がどんなに規 …
Levi's501 仕事

ジーパン屋が消えて行く

2019年9月25日 duckwalk36
ステップアップの道しるべ
ジーパンが売っていない! ジーパンのヒザに穴が空き出した上に、スソがズタズタになったので買いに出かけたら、LEVI'Sで、9800~12000円、EDWINでも8000円とかで、 …
仕事

マインドマップを使った戦略的営業

2019年7月28日 duckwalk36
ステップアップの道しるべ
ターゲット顧客の情報から仮説を立てて営業戦略を練る事で、受付という最大の関門を突破し、決定権のある人へ素早くアプローチして、商談に持ち込むという戦略的思考の営業方法です。 「 …
仕事

営業で大切なことは全てスナック遊びで学んだ

2019年7月14日 duckwalk36
ステップアップの道しるべ
営業で悩まれている方の問題解決方法は、コミュニケーション能力を高める事です。 コミュニケーション能力は、対「ヒト」になりますので、実戦でしか学ぶ事が出来ません。  …
資金繰り 仕事

まだ手形決済しているの?「ファクタリング」で資金調達しませんか?

2019年6月22日 duckwalk36
ステップアップの道しるべ
手形(約束手形)とは? 手形とは、現金の代わりに受け取る有価証券のことで、手形に記載された支払期日に、額面金額分の現金の支払いを約束するも …
サービス

「勝ち癖」を作り「運気」を味方につける練習方法

2019年6月5日 duckwalk36
ステップアップの道しるべ
社会人は「気配りが大事」と言われます。 気配りが上手に出来るようになると、自然と営業ができるようになり、モノを売ろうとせずとも …
AIに奪われにくい業種「宅配」 仕事

AIに奪われにくい職種「宅配業」

2019年5月23日 duckwalk36
ステップアップの道しるべ
「45歳以上リストラ計画の本当の理由」から、リストラされた人達は「単純労働」に流れていくだろうとお話ししました。 その中で人気となるのが「宅配業」だと思います。 その理由は …
運命の赤い糸 仕事

45歳以上リストラ計画の本当の理由

2019年5月21日 duckwalk36
ステップアップの道しるべ
バブル世代 45歳以上といえばバブル世代です。 「バブル世代」とはバブル景気(1986年11月~1991年2月)の頃に新入社員となった世 …
仕事

若くして起業を志す方への3つのアドバイス

2019年5月17日 duckwalk36
ステップアップの道しるべ
起業するためには大企業に就職すべし 光本勇介さんの「実験思考 世の中、すべては実験」という本の中にもこうあります。 「学生なりに翻訳会社のふりをして大企業から大きな …
仕事

海外進出失敗のドツボ企業

2019年4月16日 duckwalk36
ステップアップの道しるべ
梱包業は最新経済を知る最高の業界 私はリーマンショック前まで輸出梱包業をしていました。 この業界は、経済の最新情報が手に入るのですごく面白い業界です。 例えば、ある時 …
残業制限あり 仕事

1ヶ月の残業時間が最大45時間と言う法律36協定

2019年3月16日 duckwalk36
ステップアップの道しるべ
36協定 2019年4月より「1ヶ月の残業時間が最大45時間と言う法律36協定」が施行されます。 同じくして有給休暇も消化しなければ …
悩みのタネ コラム

仕事が面白くなくなる2つの理由

2019年3月12日 duckwalk36
ステップアップの道しるべ
仕事が面白くなくなる主な原因としては大きく分けて2つあります。 仕事ができなくて面白く無い 仕事ができるのに面白く無い 仕事ができなくて面 …
next
話し方は聞き力 書評

「人は話し方が9割」結論:話し方は心のあり方で決まる

2021年1月15日 duckwalk36
ステップアップの道しるべ
対象者 コミュニケーションで悩んでいる人 話し方が上手くなりたい人 結果 この本を読む事で人と話す事が楽しくなる …
投資家村上世彰 書評

株式投資をする前に「生涯投資家」を読むべき理由

2020年12月27日 duckwalk36
ステップアップの道しるべ
上場企業の心構えや投資家はどの指標を見て投資するかなど参考になるところが多い。 一時はマスコミのせいで悪者扱いされたが、この本を読むと上場 …
owndays 書評

「破天荒フェニックス オンデーズ再生物語」はハラハラドキドキ読み応えあり

2020年10月11日 duckwalk36
ステップアップの道しるべ
概要 フリーランスがカッコ良いとされる時代ですが、それに伴い見えない苦労が立ちはだかります。それは紛れもなく「資金繰り」で、これは事業主で …
ライティング術 書評

ビジネスメールは「人を操る禁断の文章術」で学べ

2020年6月26日 duckwalk36
ステップアップの道しるべ
ほとんどのメールが見逃される中、どの様にして人の心をつかみ動かして行くのかを分かりやすく解説している本です。特に、「追伸」が重要で、メールは …
minto 書評

「超初心者が在宅ワークに興味をもったらはじめに読む本」には夢がある

2020年6月8日 duckwalk36
ステップアップの道しるべ
子育て主婦が稼ぎ方を学べる本 コロナショックで収入が激減している子育て主婦層が在宅ワークとして始めやすいブログ。副業はもちろんの事、個人で …
SNSでモノを買う時代 書評

SNSでモノを買う現代社会

2020年5月14日 duckwalk36
ステップアップの道しるべ
買い物において「口コミ」というのは失敗しないための最強の裏付けとなります。 SNSによるレビューから購入判断する事が出来るので企業側もリサーチツールとして必須です SNSで失敗 …
ten-bagger 投資

小型株集中投資で10万円から始めて1億円を目指す方法

2020年2月13日 duckwalk36
ステップアップの道しるべ
なぜ小型株に集中投資をするのか? 小型株に集中投資する事で、利益確保するためのレバレッジ思考がブレずに投資判断ができるからです。 小型株 …
営業はいらない 仕事

「営業はいらない」は近未来予想図

2020年2月8日 duckwalk36
ステップアップの道しるべ
概要 営業業務の移り変わりを時系列を追って解説されており、未来予想図から、今後どの様な心構えで「営業」に向き合わなければいけないのかを非常に分かりやすく解説されている本で、読むほ …
株は夢を叶える道具 投資

パートよりも稼げる株式投資

2020年1月9日 duckwalk36
ステップアップの道しるべ
パートよりも稼げる株式投資として「女子のための株式投資入門」がお勧めです。 株初心者入門書のため口座開設から軍資金、テクニカルな事までわかりやすく解説している本です。  …
仕事

マインドマップを使った戦略的営業

2019年7月28日 duckwalk36
ステップアップの道しるべ
ターゲット顧客の情報から仮説を立てて営業戦略を練る事で、受付という最大の関門を突破し、決定権のある人へ素早くアプローチして、商談に持ち込むという戦略的思考の営業方法です。 「 …
書評

売上を上げたい社長さんに読んで頂きたい本「0秒経営」

2019年6月3日 duckwalk36
ステップアップの道しるべ
メガネスーパー社長の星崎尚彦さんが書いた経営指南書が面白い。 安売りが得意なチェーン店に引っ張られ、価格競争に参加したが為に赤字に転落し、 …
恐ろしい日本の現状 コラム

「日本が売られる」事で殺される可能性

2019年2月22日 duckwalk36
ステップアップの道しるべ
真実を語ると「消される」 マイケル・ジャクソンやジョン・レノンやが暗殺された理由は、「国やマスコミのデタラメ報道を信じるな」と言ったからです。 人類のほとんどの人がマスコミ …
一つのメモから自分なりのアイデアに変える教科書 書評

「メモの魔力」は思考整理の教科書

2019年1月2日 duckwalk36
ステップアップの道しるべ
「メモ」に関するこう言う本を探していた 「一行のメモが一生を変える。メモの魔力」 AbemaTV 株式会社ニシノコンサル#17 にて、コピーライターの佐々木圭一さん …
書評

「新世界」は40歳以上の方の必読本

2018年12月27日 duckwalk36
ステップアップの道しるべ
大阪ミナミの「新世界」 西野亮廣さんの「新世界」は40歳以上の方が今、読むべき本です。 大阪ミナミにある「新世界」と言う場所は、東京で言う「山谷」にあたり、露店では …
書評

堀江貴文氏(ホリエモン)の「自分のことだけ考える。」を読んで

2018年6月7日 Duckwalk36
ステップアップの道しるべ
概要 読みやすくわかりやすいメンタル本 自らの実例を挙げた「炎上」に付いての解説 生き抜く力 根源とは 「炎上される …
書評

池上彰さんの「情報を活かす力」はブロガー必読書

2017年12月24日 Duckwalk36
ステップアップの道しるべ
ブログを書くにあたって、「ネタ」を探すことから始まり、その「ネタ」に関する情報収集をして文章化しますよね? 特にアフィリエイターさんな …
カフェが街を作るイメージ 書評

「カフェが街をつくる」はリサーチの参考書

2017年8月20日 Duckwalk36
ステップアップの道しるべ
バランスシート 本屋に立ち寄ると、「カフェが街をつくる」と言うタイトルの本があって、軽く立ち読み。 初頭からカフェのバランスシートについて説明されていたので、カフェ …
next
楽天アフィリポイント改悪 コラム

楽天アフィ報酬減は経営戦略的に明暗を分ける

2021年2月2日 duckwalk36
ステップアップの道しるべ
まぁ、みなさん、聞いてください! 2021年4月1日付けから、楽天アフィリエイト報酬が下がるのをご存知でしたか? ファッション・飲食カテゴリが8%から4%へダウン。  …
コラム

MSCS-2B ハリオ コーヒーミルは初心者におすすめ

2021年1月23日 duckwalk36
ステップアップの道しるべ
コロナ禍において緊急事態宣言が出てからというもの、家に居る時間が長くなったので、まったりとした時間を楽しむために、自宅でコーヒーを淹れる人達 …
太陽光設備被害者 コラム

太陽光発電設備に対する被害者続出!?

2020年11月16日 duckwalk36
ステップアップの道しるべ
太陽光発電が普及しない理由がどんどん出てきた。 原因は国や自治体の嫌がらせです。 世界がクリーンエネルギー化に向けて動いているのに、なぜ国や自治体は足を引っ張るのだろうか?  …
コラム

コロナショックから見直す日本経済

2020年3月4日 duckwalk36
ステップアップの道しるべ
消費税増税が引き金になり、次々と倒産や廃業をしていく。 その上、新型肺炎コロナウィルスが世界の経済を止めてしまった。 海外工場では生産がストップした為に商品が入って来な …
生物兵器の恐ろしさ コラム

消費税増税と新型肺炎コロナウィルスで経済は壊滅的な打撃

2020年2月26日 duckwalk36
ステップアップの道しるべ
GDPが6.3%減少 GDPが6.3%減少と言うニュースがでた。 これは明らかに消費税増税の影響であります。 景気が悪いのにも …
コラム

ニュースも断捨離する時代へ

2019年10月25日 duckwalk36
ステップアップの道しるべ
毎朝のTVニュースを見るのをやめて、VoicyやPodcastなどの音声コンテンツに切り替えたり、自分好みのニュースだけをRSSで取り入れるだけで、知識と教養が増えて人生にゆとりが …
悩みのタネ コラム

仕事が面白くなくなる2つの理由

2019年3月12日 duckwalk36
ステップアップの道しるべ
仕事が面白くなくなる主な原因としては大きく分けて2つあります。 仕事ができなくて面白く無い 仕事ができるのに面白く無い 仕事ができなくて面 …
恐ろしい日本の現状 コラム

「日本が売られる」事で殺される可能性

2019年2月22日 duckwalk36
ステップアップの道しるべ
真実を語ると「消される」 マイケル・ジャクソンやジョン・レノンやが暗殺された理由は、「国やマスコミのデタラメ報道を信じるな」と言ったからです。 人類のほとんどの人がマスコミ …
コラム

町工場の製造業が潰れる理由

2018年11月30日 duckwalk36
ステップアップの道しるべ
金融円滑化法の終了での倒産 金融円滑化方とは、2008年に起きたリーマンショックの余波を受ける中で、中小企業の資金繰りを助けるための法律で、2009年12月4日に施行され、201 …
トラブルを解消する戦略的思考 コラム

ケンカは戦略的思考で勝利を勝ち取る!

2018年10月13日 duckwalk36
ステップアップの道しるべ
人間が生きていく限り、トラブルはつきもので、そのトラブルがケンカに発展する場合もあります。 自分は悪くなくてもトラブルに巻き込まれる場合もありますし、ケンカを売られる場合もあ …
コラム

「AIが仕事を奪う」を鉄工所時代から考える

2018年1月8日 Duckwalk36
ステップアップの道しるべ
18歳で鉄工所に就職し、22歳で「梱包業」に弟子入りし、25歳で独立開業するも、36歳でリーマンショックにより廃業し、現在は大手運送会社に勤務中。 そんな私が体験してきた、コ …




40代運送屋のサラリーマン
Duckwalk36
18歳で稼業を継ぐ事を夢見て就職するも、理想と現実の違いに落胆し退職。 22歳で輸出梱包業と出会い、25歳で独立開業するも36歳でリーマンショックにて廃業。 現在は大手運送会社に勤務していますが独立の味が忘れられず模索中。 ビジネス書が好きでよく読み、コーヒージャンキーです。
\ Follow me /

コインチェック

  • 1

    町工場の製造業が潰れる理由

    4288 view
  • 新規顧客開拓方法
    2

    個人事業主(自営業)の営業方法

    3474 view
  • ipad mini4で 電子書籍の雑誌を読む
    3

    中高年のビジネスマンには「iPad mini 4」が重宝される

    2659 view
  • 4

    米アマゾン配送会社ApexとはECMSの事であり日本郵便扱いになります

    2121 view
  • 腰痛改善と対策
    5

    40代の運送屋さんの腰痛対策と改善法

    1903 view




  • HOME
note

個人事業主(自営業)の新規顧客開拓営業方法

資金ゼロから資産運用をする方法

カテゴリー
アーカイブ
2016–2021  ステップアップの道しるべ